皆さん、こんにちは、おんぶバッタです!

早いもので普通の方はGW(ゴールデンウイーク)は今日で終わりですね。
因みにバッタは会社ルールにより9日までお休みになります。
※普段国民の休日がない代わりに長期連休と組み合わせて取得する仕組みになっています。
コロナが無ければバッタも近くの公園でゆっくりしたり、親戚集めてBBQ等をしたいところですが関西は自粛真っ只中なので何とも寂しいGWでした、、、
でも、そんな時こそ発想を変えることが重要!
こんな時にしかできないことっということで今日は連休中に頑張った不用品のメルカリ出品について書いてみようかと思います。
普段なかなか出品対応が出来ないのでお休みを利用したちょっと頑張ってみました!
良ければ参考にして頂ければ嬉しいです。
- どんなものが売れるのかわからない方
- 同じ不要品を持っているがどれくらいの価格帯で売ればいいかわからない方 等
今回売れた物
今回売れたものを下記になります。
- 第6世代 ipod nano 16G(故障品)
- 第4世代 ipod touch 32G
- デジタルモンスターの携帯ゲーム 2個セット
- ゲームボーイポケット 本体
- ゲームボーイ用ソフト ポケットモンスター赤
- ゲームボーイアドバンスSP 本体
- ワンダースワン(故障品)
- 車用プラズマクラスター
今回は8つも売れました!
主にipod系やゲーム系が良く売れましたね。
感想含めてふり返ってみたいと思います。
第6世代 ipod nano 16G(故障品)

こちらはスリープボタンが故障しているだけで液晶等は動く商品でした。
修理できる方や部品取に使われる方が購入されたのかと思います。
販売価格は1000円程でした。
第4世代 ipod touch 32G

こちらはバッテリーが弱っている以外は問題なく動く商品でした。
一緒に電源ケーブルも付けましたので自宅や車等で使われるように購入されたのかと思います。
販売価格は1000円程でした。
デジタルモンスターの携帯ゲーム 2個セット

こちらは発売当初の物になり少し貴重なものだったようです。
中身を空けましたがスピーカの配線が切れていたので修理して出品しました。
販売価格は2000円程でした。
こちらは速攻で売れましたので3000円~4000円でもよかったのかなと少し後悔もしています、、、
ゲームボーイポケット 本体

こちらは25年以上の前に遊んでいた物になりますが綺麗に保管していたこともあり見た目や動作に問題が無い商品になります。
懐かしい昔のソフトで遊ばれたい方やせどり目的の方が購入されたのかもしれません。
販売価格は2500円程でした。
ゲームボーイ用ソフト ポケットモンスター赤

こちらも先ほどのゲームボーイポケット本体と同時購入したもので25年以上の前に遊んでいた物になります。
こちらは奇跡的に箱や中身もそろっておりほぼ完璧な状態でした。
懐かしい昔のソフトで遊ばれたい方やせどり目的の方が購入されたのかもしれません。
販売価格は2500円程でした。
かなり状態がよかったため高値で購入頂けました。
ゲームボーイアドバンスSP 本体

こちらは元々中古で購入し遊んでいただものを出品しました。
箱や説明書も取ってたあったのでほぼ完璧な状態で売ることができました。
(中古で購入した時より高かったかもです、、、)
ゲームボーイアドバンスのソフトをプレイするにはこのSPの人気は根強いようです。
※Nintendo DSでもプレイできるのすがボタンがが小さく扱いづらいのでこちらを購入されている印象を持っています。
販売価格は7000円程でした。
こちらも速攻で売れました。
ワンダースワン(故障品)

こちらは画面の部分が黒ずんでいたため故障品として出品しました。
修理できる方や部品取に使われる方が購入されたのかと思います。
販売価格は1000円程でした。
車用プラズマクラスター

こちらは最近使っていなかったので出品しました。
動作としては問題なく動いていました。
コロナの影響もあり車内衛生を気にされる方には良い商品だったのかなと思っております。
販売価格は1000円程でした。
まとめ
改めて、今回売れた商品は下記になります。
- 第6世代 ipod nano 16G(故障品)
- 第4世代 ipod touch 32G
- デジタルモンスターの携帯ゲーム 2個セット
- ゲームボーイポケット 本体
- ゲームボーイ用ソフト ポケットモンスター赤
- ゲームボーイアドバンスSP 本体
- ワンダースワン(故障品)
- 車用プラズマクラスター
こちらをみてもらうとわかりますがジャンク品や古い商品だからと言って売れないことは無いかと思いますね。
因みに、売るために私が実践していることは下記になりますのでよかったら参考にしてください。
- 同じ製品の過去の相場を確認する。
→過去いくらで売れているのか、売れ筋状況を確認します。 - 同じ製品の直近の相場を確認する。
→直近ではいくらで売れているのか、売れ筋状況を確認しています。
過去に高く売れていても直近の価格が安いと安い方が売れてしまうので出品する
タイミングを確認するためにも重要かと思います。 - 送料を含めて価格を決定する。
→いかに送料を安く済ませれるかが利益を多く得るポイントだと思います。
後よくやってしまうことは、出来るだけ高く売ろうとしてして結局売れないっということですね。
ここについては減価償却の考え方が重要かなと思っています。
要はそもそもこれまで大事に使っていて後は捨てるだけだった物を少しでもお金に変えれればいいなぁくらいで売った方が売れたりしますね。
もちろん高く売れればとてもいいですが、いつでも希望価格で売れるわけではないのでしっかりと調査してしっかりと売っていければと思っています。
私も2021年4月から不用品の売買を始めたところなのでまだまだ勉強中ではありますので今後も勉強していきたいと思いますの引き続きよろしくお願い致します!
改めてになりますが明日から通常また通常の日常が始まる方が多いと思います。
無理せず自分のペースで頑張っていきましょう!
コメント