こんにちは、おんぶバッタです。
今日は母の日ですね。
私も本日は両親を招いてささやかな食事会を開催しました。
- 母の日にどの様なことをすれば知りたい方
まずは掃除
本日は朝8:30くらいに起床。

その後、奥さんが作ってくれたピザトーストを食べました。
※今回はトマトソースとジェノベーゼソースのダブルピザトーストで美味でした!
その後、お部屋の掃除っということで普段使いなれていない掃除機片手に部屋中を掃除。
奥さん監視の元、洗面所、トイレ、キッチンを隈なく掃除しました。
なかなか奥さんのいう通りに掃除できないのでここはこれからも訓練が必要ですね(苦笑)
奥さんにバトンタッチして食事の準備開始
一通り掃除が終わったら奥さんにバトンタッチ。
ここからは奥さんの腕の見せどころですね。
本日の献立は、

- アナゴのちらし寿司
- 茶碗蒸し
- ささみの揚げ春巻き
- 赤だし
っといった感じでなかなか豪華なメニューを作ってくれることになりました。
奥さんも義理の母親がくるということもあり前日より一生懸命準備をしてくれてました。
本当に感謝感謝です!
お手伝い、お手伝い
奥さんにバトンタッチしたので一休みしていましたが、今回はあまり作ったことのない料理だったため少し時間がかかってしまった様です。。。
このままだと開始時間に間に合わない可能性が出てきたため、微力ながらお手伝いしました。

こう見えてもレストランのバイト経験があり千切り等はお手の物です♪
大葉の千切りやトースターでアナゴを焼いたりとこちらもお手伝いを頑張りました。
そのおかげ(?)もあってか何とか無事に両親の到着前に準備を終えることができました。
よかった、よかった笑
楽しい時間
開始時間通りに両親も到着。
両親共に元気そうでした。
母親は風邪気味でしたが話が止まらない、止まらない、、、
この世代の女性はお話するのが楽しいんでしょうね。
ワクチン接種の話や従姉や兄弟の近況等いろいろ話をしてあっという間に時間が経ちました。
こちらも久しぶりにたくさん話が出来て楽しかったです。

最後は奥さんから母の日のカーネーションをプレゼントして、母親も大喜び。
非常に幸せそうな感じでした。
今年も無事に母の日を祝えてよかったです。

来年もみんなでお祝いできる様また明日から始まるお仕事も頑張ろうと思いました。
本日もご覧いただきありがとうございました。
コメント