こんにちは、おんぶバッタです!
昨日で連休も終わり世間は普段の生活に戻りましたね。
とはいえ、私はまだまだお休み中です(笑)
※働いている皆さん、ゴメンなさい、、、
なので、悠々自適に~と言いたいところですがそうはいかず、、、
奥さんを送った後は家の家事や病院に行ったりと
今日も忙しい一日なりました。。。
- ネスカフェ バリスタについて知りたい方
- 膝が痛くてストレッチの方法について知りたい方
まずは朝食

朝奥さんを送った後は奥さんが作ってくれたピザトーストを頂きました。
今回はジェノベーゼソースと玉ねぎが乗ったものでネスカフェ バリスタで作ったコーヒーとともに美味しく頂きました。
※写真を撮るのを忘れました、、、
因みに、私は下記理由によりネスカフェ バリスタをかなり重宝しています。
- インスタントコーヒーを美味しく入れてくれる。
→自分で入れるより他人に入れてもらった方が美味しいと感じること
ありませんか?
バリスタは機械ですが自分で作った時よりかなり美味しくできている
と思います。 - どんな粉コーヒーでも美味しく入れてくれる。
→推奨は専用のボトルのようですが飲みたいコーヒーの粉を入れることもできるので
好きなコーヒーを美味しく飲んでいます。
自分で入れてられる方は今より美味しいコーヒーが飲めるかと思います。
また在宅が増えているご時世でもありますので巣ごもりの方にもオススメかと思います。
洗濯物を干してから整骨院へ

さて、その後は洗濯物干し。
今日はタオルだけでしたのですぐに終わらせて整骨院へGOーしました。

整骨院に到着。
私は右膝が悪いの定期的にマッサージをお願いしています。
今回も入念にマッサージや電気治療を行ってもらい痛みを和らげてもらいました。
またいつも改善に向けてアドバイスを頂いており今回も新しいアドバイスも頂きましたのでご紹介します。
ストレッチとテーピングは大切!
私は右足の外側の指、特に小指が中に入りやすい状態になっており、これにより足の外側に体重が乗ってしまい膝を痛めてしまう原因になっているそうです。
以前から気になっておりそれの改善としてこれまで外旋筋のストレッチを教えてもらっていましたが新たにテーピングの方法を教えてもらいました。
因みに教えてもらったストレッチと同じ内容のYoutubeがありますので参考にしてください。
元プロ野球選手の森本さんの独特の言い回しに納得してしまう方も多いかと思います(笑)
では、アドバイスをもらったテーピングですが小指をテーピングで貼って外側にそらすっといった手法でした。
なるほど、確かに中に入るのであれば物理的に外側にそらせばいいだけのことだという単純なことに非常に納得しております。
むしろもっと早く気づきべきだった、、、
これにより設置面積も広くなるので歩いた時の安定感も増してました。
テーピングについては日続き続けていこうと思います。
まとめ
今日は整骨院で新しいアドバイスをもらえました。
普段運動するときにもテーピングはしているのですがこの点は思いつかなかった、、、
気づくと「確かに!」ってこと多いですよね(笑)
ストレッチも続けているおかげで以前硬かったところもだいぶん曲がるようになっており成果はでているのかなと思っています。
やはりブログもそうですが何事も続けると何らかしらの結果はついてきますね。
引き続き頑張っていきたいと思います!
コメント